日本語 | English

■ 12月31日から1月30日にかけて、「お菓子」をフィーチャーします。







Atom_feed




8
日本の絵文字文化はいつから?



日本発の文化として、今や海外にも輸出されていっている絵文字。ケイタイのメールで用いるという人が大半と思うが、実はポケベル時代に絵文字が好評だったことから、ケイタイにも絵文字機能が搭載されたのだ。古くは江戸時代にあった盲暦(めくらこよみ)のように、絵文字文化は日本人が長年育んで来た文化である。なお、米グーグル社がこれに感化され、2007年より、絵文字をコンピュータの世界で世界的に文字として使用出来るように開発を進めている。


<<次へ | 日本製あれこれ101一覧 | 前へ>>