日本語 | English

■ 2月28日から3月30日にかけて、「八〇年代のアニメ映画」をフィーチャーいたします。







Atom_feed
フキのモペッド
シニアの原付ユーザーになら良いかも知れないが

LINEで送る

日本にはさまざまな乗り物があるが、中にはどんな人が乗るのかと思うものも、正直ある。モペッド(愛称はモペットだそうだが、正式にはモペッドと言う)もそのひとつだ。モペッドとは漕ぐためのペダルがついた原チャリ、あるいはエンジンを搭載した自転車と思ってくれればいい。

要するに、足で漕いでもOK、エンジンを原動力として運んでもらうもOK、というシロモノだ。エンジンが付いているため、扱いは原チャリ。つまりヘルメットをかぶらなきゃいけないし、乗るためには免許も自賠責保険への加入も要る。現時点では、自転車に比べれば面倒くさいと思うじゃないか。


FK310 DXⅢ
カラー: シルバー/ブラック
エンジン: フキプランニングオリジナル BE30(空冷2ストローク 単気筒)
希望小売価格: 税込91,584円(24インチ)

戦後間もない頃は、モペッドに乗るのに免許は要らなかったので、モペッドはかなり需要があり、ホンダやヤハマをはじめ、作る会社も多かったという。が、現在では日本で1社しかモペッドを作っていない。横浜の有限会社フキ・プランニングしか。

確かに、ある程度以上の年齢の原付ユーザーには良いかも知れない。バイクとして普段は使い、身体がなまってきたと感じたら、自転車モードに切り替えてペダルを漕ぐとか、健康志向の人には向いている節もある。値段もちょっとパートや残業で頑張れば、十分に手が届く範囲内だ。

が、やっぱりファミリーや若い層には向いていない気がする。エンジンは50cc未満と言うから、2人乗りが出来ない。もうこの時点でカップルやニュー・ファミリーにはニーズが無いだろう。もし2人乗りしているところを見つかったら、10万円以下の罰金が課せられるし、事故った場合には保険が下りない可能性がある。結局、使い道としてはシニアの気軽なアシに、というのが妥当なのか。



FK310 STDⅢ
カラー: シルバー/ブラック
エンジン: フキプランニングオリジナル BE30(空冷2ストローク 単気筒)
希望小売価格: 税込80,784円(24インチ)



※写真: 有限会社フキ・プランニング


お問い合わせ先

・社名: 有限会社フキ・プランニング
・住所: 〒246-0002 神奈川県横浜市瀬谷区北町43-18
・電話: 045-922-6011
・ホームページ: フキ・プランニングのホームページ







 

ヤマハのモーター・サイクル
デザインとハイテクの自動二輪

ホンダ・モンキー
バイクの整備を学ぶなら、このバイクだ!